新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
6歳になりました。

♪ きょ~は そう○くんの たんじょ~びぃ~ お~め~でとう~ お~め~でとう あ~りがと~ぅ♪
今日、保育園で11月生まれの子たちの誕生日会を開いて頂いたそうです。
それはそれは、うれしそうで♪ お迎えの時に、もらったカードをウキウキで見せてくれました♪
写真は、11月7日の日曜日です。
王子の誕生日は11月4日。
本当は、3日の祝日にリクエストだったケーキを作る予定だったんです。
でも・・・、珍しくこのタイミングでお熱~!!!
しかも今回は、原因不明の発疹付き~!!!泣 痒いらしいし・・・。
で、自宅安静~!!!ド~ン
しかも、4日の誕生日当日も保育園をお休みだったという・・・。
なんとも、思い出に残る(?)お誕生日になっちゃった訳です。汗
しかも、4日は就学前検診だったのに、すっばらしいタイミングゥ~!!!

で、7日の日曜日。復活後に作りました♪
あっ、別にしっかりしたホールケーキじゃありません・・・。汗
さくっと作れるシフォンケーキです・・・。

さすがに何度も作っていると、デコレーションのネタが・・・。汗
何十年かぶりにペンチョコでデコ・・・。
案の定失敗・・・。想定の範囲内。笑
まぁ、王子はこんなんでも、いっつも最高の笑顔で喜んでくれます♪
パパも、あっさりしてるとかで、このケーキを喜んでくれます♪
今回は、中身と上に缶詰のミカンにしてみました。
確かに、最高においしかったもん♪^^
ろうそくは、当然6本。
もう6本も立てるんだな~なんて、シミジミ。
「この1年で何を頑張りますか?」と聞いてみました。
王子 『・・・勉強。』
パパ&ママ 『・・・?!』
驚きましたよ・・・。笑
王子にとっても、私達にとっても、大事な1年です。
小学生になる6歳。
お兄ちゃんになる6歳。
家族が増える6歳。
パパとママを独占出来なくなる6歳。
だけど、弟が生まれるうれしい6歳。
私達も、親として王子のことを、今まで以上に見守る必要のある6歳。
家族が増えるという、すっごく嬉しい出来事が待っていますが、
それ以上に、やっぱり王子にとっては、すごくデリケートな事だと思うんですよね。
日に日に大きくなるお腹を撫でては、スリスリチュッチュしてくれて、きっと頭では受け入れているんだと思います♪ とっても優しくママを労わってくれますし・・・。パンツだってはかせてくれるし。笑
だけど、いざ産まれてみたらどうだろう・・・。
心と体がしっかり受け入れてくれるだろうか、弟のこと・・・。
まっ、これも全部親次第ですよね・・・。なんだか、緊張してきちゃった・・・。汗
【“6歳になりました。”の続きを読む】
地元のまつり

チョコバナナ、¥200ーなり・・・。
先日あった、地元のまつり。
かなり大規模なお祭りなんです♪
出店とかも、おっそろしい数!!!
チョコバナナ¥200-、綿あめ¥500- お面¥800-、かき氷¥400-・・・etc.
・・・ってあんたっ!!!
頻繁にあれば、買ってあげられないわ・・・。(原価考えたらさ・・・。汗)
でも、1年に一度のお祭りだし、今年は夏祭り合わせても、これで2回目だったりするんですよね~。
一緒に、普通に楽しんじゃいました♪

リアル金魚~!!!ド~ンッ!!
金魚すくいなんて、何十年ぶりだろ~!!!大興奮
1回¥400- いくつか金魚すくいの出店があったけど、もなか・紙 どちらでも金額の変わらない出店に決定。
王子はもなかで、私は紙でレッツトライッ!!!
王子は、初めての金魚すくいです♪
・・・まぁ、見事に初戦で持っていかれてました。笑
だって、おとりの一番でっかいデメキンにいくんだもん・・・。笑
私は、かなりプロです・・・。自分で言うのもなんですがっ!!笑
計8匹すくったとこで、店のおじちゃんからストップがかかりました。ムスッ 怒
王子は、残念賞での4匹。私の8匹で計12匹ゲットン♪
クレープ食べたり、ブラブラ出店を見たり♪
王子にくじ引きやりたいっ!って言われたのを、必死で止めたり・・・。(1等のプラレール欲しい!って言うから・・・。当たらないからっ!!爆)
すっごい楽しかったです♪
お腹が大きくて、歩くのしんどいことも忘れて歩きまくり・・・。
当然、帰り道で我に返り、カチカチのお腹にヒーヒー言ったんですけどね。汗
でも、すごく良い思い出になりました♪
こうして、王子と二人きりで過ごす日もあと少し。
当然、次男が産まれて家族が増えることはうれしいけど、ちょっと寂しくもあります。
複雑な気持ち・・・。
夜寝る時も、産まれたらしばらくは、こうやってゆったりとした気持ちで、王子の寝顔を見ながらの添い寝ってしばらく出来ないのかな~なんて思ってはポロポロ泣いてみたり・・・。
だけど、新生児の赤ちゃんって可愛いんだろうな~♪ってワクワクしてみたり・・・。
きっと、それだけ家族が増えるって、人生において重要な出来事なんでしょうね・・・。
きっと次男が産まれても、こうして王子と二人っきりで過ごす時間、べったり甘えを受け止める時間だったりって、とっても大切なんだろうな~と漠然と思いました。
もう6歳、されど6歳ですもんね・・・。
あ”~・・・、一体何書いてんだか自分で分からなくなってきました。汗
むーしーくんっ!!

この夏、我が家になって来たメスのクワガタ、その名はミツコちゃん。(恐ろしくレトロ)
名前は当然、王子が付けました。(何故にミツコ・・・?笑)
とあるおじさんが、王子にくれたんですよね。
王子はそれはもう喜んで・・・。(私はビミョー・・・。汗)
虫かご買って、エサ買って・・・。
そうやってると、近くに当然クワガタやカブトムシ自体も売ってるんですよね。
・・・昔はさ、その辺にいたんだよ? スーパーで買うって感覚がもう信じられない・・・。
でも、やっぱりクワガタ1匹じゃかわいそう・・・って話になりますわな。汗
で、オスのカブトムシ購入。¥700-なり。(¥700-?! まじありえんし。)
でも、王子はとてもとても喜んで♪
帰宅後、カブトムシにも名前を付けました、その名はむーしーくん。(虫だから・・・?笑)
こうやって、ミツコとむーしーくんとの生活が始まった訳ですが・・・。
(写真は、アップはやめておきます・・・。笑)
ミツコをくれた、とあるおじさん。
王子がすごく喜んだんで、それからもいろんな虫をくれましてね・・・。
カミキリムシ類・・・(これいらない。さすがに王子も・・・。笑)
、小指くらいの大きさのクワガタ・・・。(入れた翌朝、バラバラ殺人になってました。汗)
・・・で、やっぱり夏が終わるのと同時に、ミツコもむーしーくんも力尽きたわけです・・・。
最初にむーしーくん。
そして、その2週間後くらいにミツコ・・・。(やっぱり女が強し。汗)

モゾモゾ動かないむーしーくんを発見した王子、号泣です・・・。あっ、フルティンなんでクマさん置いてみました。笑
というのも、朝起きて私が発見したので、王子を起こしたんですよね。
『そう○っ!! むーしーくんが大変だよっ!!』って。
そしたら、いつもなかなか起きてこない王子が、飛び起きて来ました。
もう、それは泣いて泣いて・・・。

なのに、カメラ用意の私は鬼・・・。笑
パジャマも、涙でグショグショです・・・。

すごく優しい子に育ってくれてます♪
保育園でも、枯れたお花を見つけると『かわいそう・・・。』といつまでも見つめているそうな・・・。
なのに、2週間後のミツコの時は、予想外にアッサリしたものでした。驚
・・・やっぱりカブトムシは子供のヒーローらしい・・・。