新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
もうすぐ4か月です。

とうくん、もうすぐ4か月です。
ほぼ毎日外出していますが、実はベビーカーもまだ2回しか使っていません・・・。
なんだか、外へ出る時に私の体から離してしまうのが心配で・・・。
王子の時にはなかった、不思議な気持ち・・・。
そのせいでしょうか、単なる個性なのか・・・、
車のチャイルドシートが大嫌いなベビーちゃんに成長・・・。泣
1時間でも普通にギャン泣きします・・・。あぅ”泣
抱っこ紐から出して、チャイルドシートに寝せた途端にウンギャ~!!!
ベビーカーだって、乗ってる間ず~っと目がパチクリッ!! 瞳孔開きっぱなし!!!
寝る気配なんて全くありません・・・。
抱っこ紐して歩き出すと3分で寝るのに・・・。
王子は、チャイルドシート大好き! ベビーカー大好き!!
乗せれば秒殺だったのにな・・・。zzz

たぶん、首も座りました。汗
初めての一歩とは違って、今日首が座りました!!ってハッキリ分からないので難しい・・・。
声上げてキャッキャッ笑うし、バブバブしゃべるし・・・♪
ほんとに赤ちゃんってバブバブって言うんだね。みたいな・・・。(笑)
両手をよく重ねるようになりました。
そして、その両手を口にガバ~って突っ込みます。
オエッって涙目・・・。(笑)
ウンニョは、なんと4~5日に1回!!
絵の具みたいなペースト状のを、恐ろしく大量に・・・。
まぁ、母乳は消化が良くて排泄にまわる分も少ないらしいのでこんなものか?
それにしても・・・、便秘っぽくてちょっとママの方がヤキモキしちゃいます。
だって、毎日のオナラは恐ろしく臭い!!・・・赤ちゃんのオナラじゃない。
とにかく良く寝る子です。
夜は、ほぼ5時間サイクルで寝続けます。
午前中も、バウンサーに乗せて私の姿が見える状態で家事をします。
見えないとフニャフニャ泣くので。
で、だいたいそのまま・・・zzz。
おかげで私のお乳が満タンです・・・。
最近やっと、母乳パットいるかも?って感じ。・・・左限定ですけど。
夜中も1回か2回の授乳。朝起きると、お乳が成長しています・・・。汗
遊び飲みも増え・・・。
吸い出した状態でよそ見するので、とうくんの顔やら首やらにポタポタ落ちてベタベタです・・・。
もうすぐ4か月で、5.5kg弱くらいの小粒くんなので、ママ的にはもっとグビグビ飲んで大きくなってもらいたいんですけどね~。

お兄ちゃんに襲われるの巻 (笑)
お兄ちゃんが大好き!!
お兄ちゃんをず~っと目で追っかけてます・・・。ハイハイが始まったら、後ろをついてまわる、確実に。

遊びが大胆過ぎて弟大泣きの巻 (笑)
お兄ちゃんは、泣かせちゃった~って罪悪感いっぱいの顔。
二人とも可愛い・・・。萌
お花見 パート2
ここは近所で、たくさんの人がお花見をするところです♪
去年も王子とここを手を繋いで歩きました。
その時はまだ存在すらなかったとう君が、今年はもう私の胸で寝ている・・・。
なんだか不思議・・・。

来年はもうヨチヨチ歩くとう君がいるんだろうな・・・。
王子はもう2年生か~・・・。
そんなことを想像しながら、来年もまたこうしてお花見が出来ることを願って・・・。







お花見 パート1

我が家から、ピカピカの小学生が誕生して早半月♪
小学校、楽しいようです♪
・・・分団下校初日に、ランドセルの中身そっくり全部忘れて来ちゃって、取りに行ったりしてますけどね。(笑)
給食も始まりました。
初日から給食当番で、張り切ってました。

先週末、王子ととうくんと3人で近所へお花見散歩をしに行きました。
パパはって?? パパは風邪でダウン・・・。 パパが風邪引くなんて何年ぶりだろう。
って私も約1年ぶりに3月の卒園式が終わったと同時に風邪引きましたけどね。汗
で、とうくんに移っちゃうと大変だっ!!ってことで、強制的に外出。(パパすまん。汗)

久々に撮るぞ~!!!っと気合を入れて、レンズもほぼフル装備!!!汗
これも、とうくんがまだ5kgちょいだから出来るよね・・・。 胸にはとうくんを抱っこ。
肩にはカメラとバックでいざ!!!汗

10mmの広角なんて、どれくらいぶりの登場だろ~♪
うれしいな♪ これも全て家族が揃って無事でいてくれるから・・・。
本当に、日常の当たり前に感謝です・・・。

胸には抱っこ紐でスヤスヤ眠る新しい家族。
左手には、去年と変わらず健康でいてくれる王子。
『綺麗だね~。』って話しながら、手を繋いでお散歩・・・。
あぁ・・・、本当にありがたい日常。
関わる全てに感謝です。

『ねぇママ、ほこりって何??』
突然聞いて来た王子、
すかさず答えました。
『ゴミと一緒だよ。』
すると王子がまた、
『えっ?? だって、テレビで「私のほこり」って・・・。』
王子の質問は、『埃』ではなく『誇り』。
日本語って難しい・・・。
で、『誇り』の答え・・・。
・・・。
分かりやすく答えるのに、詰まりました・・・。悩んじゃって・・・。
で、悩んだ結果・・・、
『「一番大好きなもの」ってことだよ。』
・・・なんだそれ~!!!
・・・悩んだ結果がそれかよ~!!!
はぅ・・・、落ち込んだ~!!! 絶対に国語の先生にはなれないと、改めて実感。
(もう36だから。先生への道はありえないから・・・。)
まぁ、学生時代も現代国語は常に赤点ギリギリだったし~!!!
『ふぅ~ん・・・。』
っと納得した王子。
なんか、上手い説明ってないですかね・・・。

まだまだ写真がありますので、残りは次回へ。
3カ月&母乳相談

とうくん、3カ月になりました。っつうか、100日です。
先日は、お兄ちゃんの卒園式と入学式と参加したとうくん。
式の間は、ずっと爆睡してくれていて助かりました♪
かなりおりこうさんです。(親ばか)
・・・お宮参りもまだ出来ていません。 お食い初めもしなちゃ・・・。
あっ、王子もお食い初めはしてないんだった。なんて感じで、あっという間に過ぎていく日々。
お兄ちゃんが、まだ半日で帰ってくるから!!!爆
送り出して、洗濯して干して、おっぱいあげて、ってやってたらあっという間に帰ってきます。
『お腹すいた~!!』って言いながら・・・。(笑)
まだ5140gしかないとうくん、とにかく常に抱っこしていたいんです♪
軽いから抱っこが楽ってのが一番だけど、可愛くて可愛くて可愛くて・・・。
四六時中常に抱っこ紐で抱っこしていたい・・・。

目が合うと、これでもかっ!!!ってくらいの満面の笑みをしてくれるようになりました。
声をあげても笑うように♪
すっごくよく笑う子♪ お兄ちゃんと一緒です。
リビングで私の姿が見えないと泣いて目で探し・・・、
見つけると、『抱っこ!』ってピタッと泣き止み目で訴える・・・。
で、そのまま私がキッチンへ消えちゃうと、『なんで~!!』ってまた大泣き・・・。(笑)
もうね、ボロボロ涙流して本気泣きですから!!
必死にとうくん語でホニャホニャ話しかけてくれます。
相槌打つとうれしそうです♪
こんな反応がたまらなく可愛い・・・。
赤ちゃんって、100以上の言語を聞き分けられるそうです。
だから、親の話してることも理解しているそうな・・・。
ネガティブなことを赤ちゃんの前で、話してはいけないんだって・・・。
当然、喧嘩とかもタブー中のタブー・・・。
反省しなきゃ・・・。
ほぼ首も座りました。
なので抱き上げる時は、両脇に手を入れて抱き上げることが多くなりました。
でも、その度に両腕に力を入れて身構えるんですよね・・・。
まだ首が辛いのかな~・・・なんて思っていたんですけど・・・。
昨日、その原因が判明。
くすぐったくて我慢していたようです・・・。爆
たまたまコショコショ~!!!ってやってみたら、声をあげて大爆笑!!!!(笑)
よっしゃ・・・、これでフィーバータイムに使えるぞ・・・。
夜中も、ほぼ起きる時間が決まって来ました。
大体4時間半。なので、寝る時間が決まっていれば、起きる時間も決まってきます。
で、明け方にもう1度起きて・・・。
そんな感じで、大体夜中は2回授乳です。
まだ夜中も泣いて起きる訳じゃなく、モゾモゾおっぱいを探して起きる。って感じです。
添い乳なので、そのモゾモゾで私も半分起きる・・・。
隣で寝てる、王子とパパが起きずに済んでます♪
これが夜泣きの時期になったら困るな・・・。汗

ジ~・・・って、穴があくほど見つめています。
なんでだろ? 赤ちゃんってすっごい見つめますよね~・・・♪
つい先日、またまたおっぱいにしこりが出来ました・・・。泣
私は、腺は細くて長いらしく詰まりやすいそうです。現にすぐにしこり出来るし・・・。
で、乳腺炎になるのは怖いので、速攻で近くの助産院へ行って来ました。
マッサージしてもらって見事開通。 中でも大きな腺が2本も詰まっていたようです。
開通したと同時に、真上にピュー・・・って2分ほど噴き上がり続けた母乳。(もったいない。笑)
まるで、浮き輪の空気を抜く時のようです。
空気が抜けた浮き輪は、当然ぺしゃんこです。
あ~・・・、楽になった。
そこの助産師さん曰く、
詰まりは食べ物じゃない疲れよ!
えぇ~・・・、乳製品とかバターとか良くないって言うじゃん。汗
全然足りないわ。とにかくたくさん食べなさい!!
えぇ・・・、結構いつも『ウ”ップ・・・。』ってくらい食べてるけど・・・。
10時と15時のおやつもしっかり食べるのよ!
それなら容易いぜ! お安い御用だ、がってんだっ!!爆
でも・・・、助産師さんによって全然言うことが違うしっ!!!
困る・・・。
卒園式&入学式

これは、卒園式の前の日です。
この日パパが仕事で車を使うってことだったので、最初で最後のバス通園♪
王子は、私がとう君を出産した直後に、ばぁちゃんと1カ月ほどバス通園だったので慣れたもの。
私の方が、何気に興奮・・・。
あっ、園のバスとは違う名鉄バスです・・・。(すっごいマイナー。笑)
で、朝の貸切状態のバスに王子が通園カバンを忘れるという大事件勃発・・・。汗
降りた直後に気付く・・・。(遅いぃ~・・・。泣)
で、落ち込む王子を送った後、循環バスだったので一応バス停で待ってみる・・・。
黄色いカバンを窓から出して、行きに乗ったバス参上~!!!安堵
とう君を抱っこひもに入れてるにも関わらず、走ってそのカバンをゲット。
深々とお辞儀ぃ~・・・。(笑)
そのまま、朝の体操が始まった保育園へ戻ってカバンを届けて~・・・。
体操をしながら『ごめんね~!!ママ~!!』という王子。(笑)
バスが来るまでの15分見学しました♪
あぁ~・・・、明日でもうスモック姿ともサヨナラか~・・・。
素直にスクスク成長してくれた姿を見ながら、すでにウルウル・・・。(注意;卒園式は翌日。)
2月に入ったある日、もうすぐ卒園で大好きなA先生とお別れだね~。なんて話をしていました。
すると王子が、『A先生、さようなら・・・。』って考え込んだと思ったら・・・、
『なんかボク、涙が出て来ちゃった・・・。』
そう言って、照れ笑いをしながらポロポロ涙を流しました・・・。
そんな王子に、私も涙が止まらず・・・。
本当に良い保育園でした。
本当に良い先生でした。
お友達もとっても可愛い子ばかりでした。
・・・卒園いやだ・・・。
ずっと保育園児でいればいいのに・・・。
そんな風にまで思ってしまった、だめママです・・・。

お兄ちゃんの晴れ舞台で、とうくんもおめかしです♪^^
卒園式。
実は、間違えて写真を消去・・・。号泣
・・・死んだ。
あ”~!!!!!!!!!!!!!
私死んだ~・・・。号泣
卒園式は指定席だし、保護者参加型の卒園式だったので撮った枚数は少なかったけど・・・。
手話で歌を歌ったり、アルバムを園長先生から受け取る時に、大きくなったら何になりたいか?小学校へ行ったら何を頑張るか?など、一言発表しました。
王子は・・・、
『大きくなったら、新幹線の運転手さんになりたいですっ!!』
・・・アルバムの寄せ書きにも、『N700けいしんかんせんにのりたい。』って・・・。(笑)
・・・本当に大きくなったな・・・。号泣
だけど、どうしてあんなに卒園式の歌って泣けるの~!!!!
『私が生まれた日のことを覚えていますか~・・・♪』みたいな歌詞。
泣かない訳ないでしょう・・・。(笑)
生まれた時からのことが走馬灯のように蘇り、声を殺すのに必死なくらい泣きました・・・。
♪ あ~り~がとうのはながさくよ~ ♪
大泣きです・・・。(笑)
それを舞台上から見ていた王子ももらい泣き・・・。
悪いことをしました・・・。(笑)
『ママ、悲しいの~???』って心配してました。汗
悲しくないよ、うれしいんだよ・・・。
式が終わっても、園庭で先生やお友達と名残惜しくてなかなか帰れず・・・、私がね。(笑)
王子の大好きなA先生も、王子が『A先生、大好きだよ!!』と言うと大泣き・・・。
本当に良い先生でした。
体罰だの色々面倒くさいことが多くて、子供ではなく親の方に目が向いちゃってる先生が多い中、ここの先生方は、親がいようと関係なくしっかり叱ってくれる先生たちばかりでした。
その中でもA先生は、王子が聞かん坊で我がまま放題のときに、教室から締め出ししちゃったり・・・。(笑)
それくらい、子供たちと真剣に向き合ってくれる先生でした。
たっくさん王子を抱きしめてくれる先生でした。
たっくさん王子と手を繋いでくれる先生でした。
人生で、『あん時の担任って良い先生だったよな~。』って思い出せる先生って、一人いるかいないかだと思うんです。
私は、自分が学生時代の時には、そんな先生には出会えず・・・。
我が子の時に出会えるなんて・・・。(笑)
あ”~いやだ~!!! この園を卒業したくないぃ~!!! 爆
やっぱり悲しいよ~!!!(やっぱ悲しいんかい。汗)
【“卒園式&入学式”の続きを読む】